【百名店選出】神楽坂でおすすめの和菓子店3選【神楽坂駅徒歩圏内】 -【最新2024年版】

最終更新日

はじめに

神楽坂は、東京の中心にありながら、どこか懐かしい日本の風情を感じさせる街です。石畳の小道や古風な建物が立ち並ぶこのエリアでは、伝統的な和の文化が今なお息づいており、特に和菓子の名店が点在しています。神楽坂の和菓子店は、長い歴史を持つ老舗から、新しい感性で和と洋を融合させたお店まで、多彩な顔ぶれが揃っています。

ここでは、四季折々の素材を使った美しい和菓子を楽しむことができ、特に桜の季節や紅葉の時期には、季節感あふれる限定の和菓子が人気を集めます。また、和菓子はお茶との相性も抜群で、神楽坂の茶屋で静かに過ごすひとときは、日常の喧騒から離れて心を落ち着かせる絶好の機会です。風情ある街並みと共に、日本の伝統的な味わいを堪能できる神楽坂は、和菓子好きには見逃せないスポットです。

今回はそんな神楽坂で人気の和菓子屋さんをピックアップしました。神楽坂周辺で和菓子屋さんをお探しの方は、是非参考にしてください。

梅花亭 神楽坂本店

写真はイメージです。

梅花亭 神楽坂本店は、1953年(昭和10年)創業の老舗和菓子店で、長い歴史と伝統を誇ります。厳選された天然の素材を使用し、無添加にこだわった和菓子は、どれも繊細で美しい仕上がりが魅力です。特に、季節の移ろいを感じさせる生菓子が人気で、地元の方々にも愛されています。店内はどこか懐かしい昭和の雰囲気が漂い、温かみのある接客も心地よいです。神楽坂を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみたい名店です。

梅花亭 神楽坂本店
住所: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6丁目15
営業時間: 10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号: 03-5228-0727
公式サイト:https://www.baikatei.co.jp/

五十鈴 (いすず)

写真はイメージです。

昭和21年創業、神楽坂で人気の和菓子店です。最上級の北海道産小豆にこだわったこし餡とつぶ餡を、毎日湿度や気温に応じて丁寧に炊き上げています。看板商品の甘露甘納豆は、1年かけて完成した逸品で、煮崩れせずしっとりとした食感が特徴です。また、串団子や柏餅、草餅には、自家製粉した良質なコシヒカリの上新粉を使用。手間を惜しまず作ることで、つやや歯切れの良さ、もちっとした食感が楽しめます。

五十鈴 (いすず)
住所: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目34−34 五十鈴
営業時間: 9:00~19:30
定休日:日曜日
電話番号:03-3269-0081
公式サイト:https://isuzu-wagashi.co.jp/

浪花家 江戸川橋

写真はイメージです。

神楽坂駅から徒歩10分ほどの場所にあり、食べログの「和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023」に選出された、たい焼きが評判のお店です。しっかりとしたつぶあんが特徴のたい焼きはもちろん、冷やし白玉しるこも大変人気があります。

浪花家 江戸川橋
住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1丁目5−8
営業時間: 10:00~18:00
定休日:火曜日
電話番号:03-3268-6261

おわりに

神楽坂の和菓子店巡りは、伝統と季節の味わいを楽しむ贅沢なひとときです。どのお店もそれぞれのこだわりと技術を活かした逸品を提供しており、訪れるたびに新たな発見があります。街の風情ある景観とともに、日本の食文化の奥深さを感じながら味わう和菓子は、心を和ませる特別な体験です。神楽坂での和菓子巡りを通して、四季折々の美しさや手仕事の温もりをぜひ味わってみてください。

神楽坂で住まい探しなら

スタートライン花町神楽坂店は賃貸から売買、管理まで不動産のことならなんでも幅広く取り扱う、地域に密着する不動産会社です。神楽坂で物件探しの際は、ぜひお立ち寄りください。

神楽坂の不動産|スタートライン 花街神楽坂店
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2-8 神楽坂三丁目ビル3階
TEL. 03-5579-8142

神楽坂の賃貸物件一覧

startline